Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このかっこいい西田敏行、絶対忘れない。RIP
西田さんのこの演技。いつまでも・・・
このワンシーンだけで的確に情報分析して迅速に指示を出せる信玄の天才ぶりと、その的確な分析のベースとなっている常識をはるかに超えてくる謙信の鬼才ぶりが表現されていて二人の類い希な才能が既に火花を散らしているのが伝わってきてそれだけでゾクゾクする。
ですね⚔️
なんと言っても政治92戦闘96教養82魅力96野望94ですからね😂
@@SLim貯金額が1億円の者 そして相手の上杉謙信政治67 戦闘100 教養80 魅力91 野望20? くらいかな?
緊張感が観ている視聴者側にまで伝わってくるような迫力ですね。演技派俳優の醍醐味ですね。
昨今の大河ドラマに欠けているのは、この臨場感と何気に見せる演出だ。
まるで軍議を覗き見ているかのような迫力がありますね。
そうだ!そうだ!
ほんそれそれが出来る役者を出さないし
中井さんの信玄からは政治92戦闘96教養82魅力96野望94なのがバチバチに伝わってくるけど、堺さんの幸村からは政治75戦闘97教養69魅力80野望77とは全く伝わって来ない、、、
@@SLim貯金額が1億円の者何を言ってんだか笑
たまんねぇ。やっぱりこれですわ。最高です。
当時、猛々しく美しいオープニングからのめり込んで、中井さんの迫真の演技にハマった。さすがサラブレッド!今だに何度も見てる。これが最高峰🗻
中井貴一、当時20代でこの演技力!神懸かり!恐るべし天才!!
当時27歳❓️くらいかな。信じられない演技力👍️
@@池田知広-z7y 東條会荒川組組長荒川真澄「指一本で良いか?」
まばたきしなさすぎてすごE……ドライアイになるわ……
当時は武田信玄役に中井貴一では線が細すぎるって世間では言われていたけど?
史実と大差ない年齢だけど。
この超ド級の重厚な演技よ。
「攻め方を見れば敵の力量分かる」、いい台詞。重厚な西田勘助の抑えた雰囲気もいい。
台詞回しが何よりいいわぁ短時間でこの圧迫感
田向正健氏の脚本の助詞を抜いた台詞が、貫禄をさらに際立たせた。
@@ヒストレインそれそれw 兄弟内で流行ってましたw
武田信玄は中井貴一が一番ですね。この頃の大河ドラマは、軽薄なものではなくて、登場人物像や時代背景なども丁寧に作ってあり、さすが、NHK大河だと思いました。でる俳優も特徴つかんだ雰囲気や役へのこだわりも半端ない凄さが観られて良かったです。
中井貴一はテロリストやコミカルな男性だったりと役幅が広いのも特徴
もう少し、中井貴一を出しても良かった。亀次郎の方が、硬軟の演技が出来て信玄らしい。風林火山は美女を侍らせてどこか憎たらしく、油断しているようで油断していないという演出も良かった。
@@室井修-k1r そうかなぁ…台詞の言い回しが歌舞伎やっているときと同じようでちょっと違うと感じたけど。海老蔵がやってた武蔵も最初は同じような感じだった。でも歌舞伎役者は基礎がしっかりしているので慣れてくればやっぱり違うよね。
中井貴一好きだけど武田信玄のイメージでは無いんだよね。
流石ねとらぼアンケート2021年、歴代武田信玄役ランキングにおいて1位に選出されただけありますね!👏👏
何だろうこの重厚感
何回も観てしまいます。それまでの中井さんと西田さんのイメージが180度変わったのを憶えております。憑依しているのではと思う程の異様な空気感でした。
大河の頃、中井貴一さんは28歳。今、同じ28歳でこれだけの演技力のある俳優が果たしているだろうか。
長尾の映像をあえて見せず、迅速さ等で観る側への想像力を掻き立てさせる。良い演出だなぁ
凄いところに気がつきましたね~👏
時代劇って、やっぱりこういう男の重いカッコ良さを出さないとね。
えーでも当時中井貴一では信玄のイメージには軽すぎるって言われてたよ、勝新や三船に敵う俳優いない
@@hage528 まぁそりゃそうでしょね・・・というか戦国時代好きとしてはこの時代の大河ドラマの男臭さはスゴく好きけど、現代のNHKの巨額の予算つかってやるべき題材か?っていう設問だと微妙になりませんかね。女性だって払ってるんだし、女性も楽しめるようなドラマにしようとすると、まぁああなりますよね・・個人的には大嫌いですが、仕方ないとしか言えないというか。
@@Kaimenhoi その結果、器用貧乏で特徴のないつまらないドラマになって結果的にコアな視聴者を失うという流れですね。
@@1231Sato 実質国営放送ですからね。国民全体の意見聞いてたら尖ってる要素消えますよ。
この頃の大河…「漢」と呼びたくなるような演技を見せてくれますね。
武田信玄 是我最喜歡的武將 戰國時代 威武雄壯 大將之風 50年前 錄影帶時期 我整整看戰國時代 各國武將 互相壯烈犧牲的影片 將近半個月 真是影迷 讚!讚!讚!💯👍👍👍👍👍👍😘
上質で見応えがある現代的なセリフ回しや派手なカメラワークといった突飛な演出など一切しなくても演者がしっかりしていると落ち着いて観ていられるやっぱ戦国モノや幕末モノの大河は、〝女ウケ〟など狙わず、汗がツ〜ッと背筋を伝って落ちるような緊迫感を創り出せる役者を起用し、重厚感の中にも武将や志士としての男臭さを漂わせてるドラマ作りをして欲しい昨今、『歴女』なるものが幅を利かせているが、あんなもんはアニメやゲームのキャラクターのイメージでしか戦国武将をみていない輩の方が多いまた、最近の戦国時代を描いた民放時代劇も、女性目線の恋愛ストーリーに仕立てたりと過度な演出も目立ち、ライトな作りのドラマばかりで観る気にもならないNHKの大河ドラマだけはミーハーな女に迎合する事なく、一昔前のような役にハマッた芝居が出来る〝本物の役者〟をキャスティングしていただきたい
まったく仰る通りです。今回の「軍師官兵衛」は大河史上最低な出来でした。
そうだそうだ!!
真田丸なんかも相当酷かったぞコメディ時代劇か何かだったもの官兵衛も大概だが、まだ真田丸よりは幾分マジだったな個人的には「葵徳川三代」”まで”なら面白いと、人に勧められる。あれもコメディありだったけど、権謀術数の人の考える事の恐ろしさを見ることが出来る。演者も腰を据えた、演者の色よりも当時の人としての色が感じられたように思う
最後の日本兵 真田丸は民放時代劇の質でしたよねw大河ドラマには相応しくない出来でしたわ真田太平記の再放送が2億倍ましでしたね
仰有る通りです。大河ドラマたる物は、質実剛健で無ければいけません。ジャニーズアイドルをゴリ押しした、軽佻浮薄なキャスティングをしたからこそ、戦闘の場面に於いても、一進一退の攻防を展開する様な緊迫感や重厚感や威厳や風格が微塵も醸し出されていないですし、安易に見かけ倒しで、女性に迎合する様な構成がさもしくて、鼻持ちなら無いです。そんな小手先の子供騙しの様な事をするから、大河ドラマのみならずテレビ離れに拍車を掛けたのです。
西田敏行さんの山本勘助の演技、流石です。ご冥福をお祈りします。
事の運びが落ち着いている 今とは違うそんで重みがある。この「濃厚」が今では中々出ない。役者と演出家の違いか。大事にする焦点(ところ)が違う。
凄いなぁ。動きもない、単なる一場面なのにビリビリと緊張感が伝わってくる。こういう大河ドラマを作って欲しい。
今はホームドラマですものね。見る気が失せます。この時は田向正健さんたち名脚本家ばかりでしたもん。
@@加川伸一-t6m いやどう考えても画質と音質だろいささか進化し過ぎた
@@crackbutter いやどう考えても脚本と演出だろいささか軟化し過ぎた
@@jpqbn786 じゃあこの重厚な音質が現代で再現出来るか?クリア過ぎる現代は
役者の格と面白さの格が違う。アイドルとは違うのだよアイドルとは。
このドラマを見て武田信玄という人にはまりました。柴田さんの謙信も快活も良いですね。
西田さんを見たくなってここに来ました。これからも来ます。
このころの大河は重厚かつ圧巻の一言。配役も絶妙で見ごたえがあり、奇を衒うことなく王道を行く。
中井貴一さんのシリアスな場面もカッコいいんだけど、サラメシのナレーションの砕けたしゃべり方も大好きな役者さん😊
この動画が好評価なのが嬉しい
歴史に全く興味なかったけどこの武田信玄観てからハマったなぁ〜
当時高校三年生でした。初めてはまった大河がこの武田信玄でした。今でも主題曲は好きで聞いてます。
この真意は、『出鼻で既に欺かれている。ここから普通に対応すれば、相手の計略に乗っている可能性が高い。ここは退却が本線だ』ということ。流石の演技です。
信玄はどうしても武略・兵術ばかりに焦点が当たり、戦国最強の軍略家という位置づけですが、謀事もめちゃくちゃ凄いと思います。謀聖尼子経久とも似てるし、信玄動くとき山動く時と言われるほど、全ての条件が整うまで事前に調略の限りを尽くし、いざ動く時、敵は全方位から為す術も無い状態に追い込まれてる訳です。経久よりも更に1枚上手だとさえ思います
これだよなぁ、大河って。この軍議の漢臭さ。ああ、血が沸る。
この重厚感は、今じゃ絶対出せませんね。もっと早く生まれたかった……あと10年早く生まれていれば……
それも天が決めたことなのじゃ。(花の慶次の秀吉の台詞より)
若き西田敏行が脇を固めるなどの重厚なキャスト陣が演ずると、見応えが違うよなぁ〜。
軍師「山本勘助」
中井貴一さんの武田信玄は当初は「軽い」と評判がよくなかったのですが、1年間通して、中井貴一さんらしい武田信玄像を作り上げたと当時でも評されましたかね
肖像画にあるようなドッシリ体型じゃないので、確かにそう言われてましたね。知謀に長けた名将としてのイメージを作り上げてくれました。
@@ezomorik 近年では本物の武田信玄は細身で案外中井貴一のような体系らしいですね
@@ezomorik 肖像画の昔の武田信玄の絵は足利将軍らしいとか
中井貴一の演技はけっして軽くはなかったけど、そのルックスや総髪の頭(全キャストもしかり)、隻眼でも足ひきづってもない山本勘助、屋内だけで済ます桶狭間、などスマートな大河というイメージが強かった。
これで軽いって、重い演技が気になりすぎる
中井貴一さんの信玄公は風格あるねえ‼️
名作!
大河は勿論、特に時代劇には「声の質」が必須。重厚感、存在感。重低音なので必然的に聞きやすいよう丁寧な言葉使いになる。今の俳優はルックス、宣伝力重視なので声の質を軽視している。全般的に今の俳優は必然的に俳優の存在感も薄く、展開も薄っぺらく軽い。本当に記憶に残らない。
状況に応じて的確な支持をだす信玄は秀才常識を遥かに超えてくる謙信は天才この2つが短いシーンに集約されている
西田さんのご冥福お祈りします。
上杉謙信のすごさを見せつつも、竜虎相対する信玄の力量もいかんなく知らしめてくれる名場面ですね。話は飛びますが、大東亜戦争(太平洋戦争)にも、信玄や謙信のような司令官がトップに君臨していてくれれば、先の大戦もまた違った景色が見られたのではないかなーと妄想したりしちゃいます・・・
信玄の軍才ってマジで凄いらしいからね。幕末に勝海舟が欧米の陣形を見た時に「何だ、信玄公のやり方と何ら変わらないではないか」って言った話があるから。
東条英機と石原完爾が入れ替わっていればだけでも、違ってたはず。
武田信玄動く時、山が動く時って言われてます。信玄は全ての条件が整わないと動かないですが、逆に動く時は勝つ為の全てにおいて布石が敷かれた時です。基本自分から攻め込む時は勝てない戦はやらない人物パールハーバーみたいなことはしなかったと思います
1:57山本勘助『越後勢は今夜にも現れます』兵法を熟す信玄の予測を大幅に上回る軍神謙信の神速
武田信玄、上杉謙信、織田信長、豊臣秀吉、伊達政宗はみな神速。
原昌俊ら配下も最小限の指示ですぐに動ける。いかに武田軍が優秀かがよく分かるシーンだな。
細かな戦況がじわじわとわかることによって、長尾景虎がただ者ではないことがわかってくる。また的確な指示を出す晴信のカリスマ性も伝わってくる。脚本、演出が素晴らしい。これがいまの大河にできるかな?
武田信玄の肖像画が以前信じられていたどちらかというとふっくらしたものではなく、細身の面長な感じの肖像画が本人ではないかと言われだしましたが、それだとこの中井信玄は以外と似てるのかも知れません。肖像画ヨーク見るといかりや長介さんにも似てますけどね。
これぞ軍神、まさに孫子の兵法そのもの
実在した信玄は中井貴一のようなスマートでイケメンではなかっただろうが当時の中井貴一の信玄がとにかく格好良かったしあの織田信長も恐れたという武田信玄が好きになり戦国時代に興味深くなった。
スマートなのは間違いないです
大河ドラマとは思えぬほどの演技力・・・貴一・・
大河とは思えぬ…とは?
中井貴一、武田信玄当時も好きですが今は雲霧仁左衛門も良いと思う何故土曜日の6時に放送してるのって思う位こう言う重厚な役を演じれる役者が本当に少なくなったと思う武田信玄は当時毎週見てたが杉良太郎の北条氏康も好きだったなぁ
やはりイケメンばかり使う今の作品より、たった4分でも質が違いすぎるのが分かる
このメンツもかなりのイケメン揃い
なよなよしたイケメンと違うんだよなあ
脚本からして雲泥の差です。今はホームドラマ。あと、女がしゃしゃり出てくるのが最近は目立ちますけど、当時の大河は全くそんなことなかったです‼️
@@加川伸一-t6m しかし、八重とかしゃしゃり出てる(笑)。
@@室井修-k1r でも当時は全体の四分の一程度。今は8割位。
第一次川中島ですね。通称布施の戦いといわれる。長尾勢の桁違いの強さに晴信も守備一辺倒だったといわれる
武田晴信(信玄)は、長尾勢をわざと北信濃へ攻めさせて、その実力を見極めたのでは。
やっぱりNHK大河ドラマはこの重厚さがいいんだよな。今の軽めなやつも悪くはないけど、これを見て育った自分としてはちょっと物足りない。見る人の好みもあると思うけど。
子供の時毎週テレビに喰らいついて観てたよ。義信自害の回なんか歴代大河最高シーンの一つやね。もうこんな作品は出まい、全員で動画で楽しもう。
わたしもこの武田信玄で大河に覚醒めた少年でした。母親が若干ひいてたのを思い出しますw御旗楯無ご照覧あれ。覚えてます。ここからの信長の野望だったと記憶しております(笑)
中井貴一の武田信玄はカッコ良すぎる。
これぞ『役者』って感じだなぁ
今の役者は役者にあらず。単なる「やくしゃ」。それも権力者の〇りナメやくしゃ。
このドラマって信玄は最後まで剃髪せず、また武将たちも全員、最後まで総髪姿で、月代の武将が出てこなかったのも印象に残っている。
キャストが凄い!恐るべし、上杉謙信。
山本勘助が出てきてからのスピード感。そこからの物凄い緊張感が半端じゃない😮
最近知ったのですが、中井貴一さんは、初め、上杉謙信役でオファーされてたみたいですね。
中井貴一さんの武田信玄はすごく迫力ある。
魅入るような重厚感だな。驚いた
人生初大河でした。この頃は歴史に詳しくなくて武田信玄がこの後どうなるのか知らないで見ていたからめちゃくちゃ楽しかったなぁ
西田敏行さんの山本勘助。最高です。
善光寺「様」なんですね
ええ 葵徳川三代の時の秀忠と同じ俳優とは思えません
花菱会若頭西野と近江連合八代目会長代理荒川真澄
密かに織田に通じている辺り怪しさ満点
やっぱり今の大河はBGM多すぎやな…
親方様が記憶喪失にならなくてよかった
信玄凄い。キレキレ。こう言うリーダーが政治の世界でもほしい。でも出ないだろうなぁ...
😷 #長尾景福
安倍晋三
プーチン見たく暴走するから、欲しくないな。
キッシー😎
こんなのがすぐ隣にいて、しかも大軍率いて攻めこんで来て蹴散らされたにも関わらず、途中病で倒れて引き返して事なきを得たとか、大権現の運の強さはヤバすぎる😮
越後の虎。👏長尾景虎!
越後の龍より越後の虎がしっくりくるね。
リアルタイムでこれを見て、私はいつまでも剃髪しない晴信に強烈な違和感を覚えたものです。しかし、それでも今の「大河」よりはずっと良かった・・・残念至極。
凄いメンツにただただびっくり
「出陣は何日前」「距離はどのくらい」当時はラジオや新聞無いから「先読み」して動かなきゃいけなかった。この頭の回転の早さ・先読みが、ゾクゾクさせる。
狼煙や早馬や透破(忍者)を駆使して、情報を集めていた様です。
独眼竜政宗の後だったから格が下がったと見られがちだけど、こちらも大いに魅せられる大河でしたな。
主役の渡辺謙さんが、ビジュアル的にもハマりすぎていましたから。中井貴一は表情に乏しいので、どれも同じに見えてしまいました。今、見ると、青年の演技やコミカルな演技をされているのがわかります。
役者はともかく伊達政宗より武田信玄が格上ですよ
今の大河とか…学芸会??
こっちのほうがどう考えてもデキがいいだろ
山梨県生まれのワイ、歓喜の一作!(*・ω・)
今、孫子の兵法を勉強しているのですが、この中井信玄の部下に出している指示は全て兵法通り。彼は兵法の愛読書だったというのが頷けます。
中井貴一さん、痺れます👍️
西田敏行の眼光鋭い!
相変わらず化け物だ!流石謙信公!
最近の大河を観るか観ないかの選択肢として、1.時代劇か現在劇か?2.主人公は男か女か?そして、3.ジャニタレ推しか否か? に尽きるね…。
この相手の力量を計るために、まずは引いてみせよってその動きだけで相手の力量が分かるってかっこよすぎ!
信玄公は戦国最強の軍略家と言われてるから、どうしても武略と兵術ばかりがクローズアップされますが、調略もヤバイと思います。謀聖尼子経久とも似てるし、信玄動くとき山動く時と言われて畏怖されるほど、全方位に渡って周到に調略を施し、全ての条件が整ってから疾風の如く行動します。経久でも敵わないと思います
これはいいAsmr
ジャニーズ出てくる薄っぺらい時代劇とはえらい違いだな
山田様その通りです。大河ドラマも、宮本武蔵からおかしくなって来ました。見る気もしません。演出も、監督も、役者もペラペラです。
80年代の年寄りも同じようなことを思っていたかもしれませんねいつの時代も
この前年の大河にジャニーズ出てたんだけどなぁ…。主人公の弟役で。
ほんとほんと、役者でもないジャニーズを出しちゃいけないね一気にしらける時がある
時代劇が悪化したのは製作者のせいじゃなくて、視聴者の質が落ちたせいなんだよなぁ
私的に至高の武田信玄のキャスト・・
中井貴一、佐藤浩市、真田広之等この世代の役者さんは素晴らしい。そしてこの三人が凄い役者だという柳沢慎吾さんもいいよね
この頃の大河は、言葉が重厚で武士そのものだったよね😊今は、古典的な台詞回しが難解な人の為に敢えて現代の台詞にしていると聞いたことがあります。だけど、こう言うドラマで昔の会話を何となく理解できたから、高校生の頃古典の時間が苦痛では無かった様なきがします😊時代と共に変わっていくのは仕方ないけど、歴史上の人物像がちょっと軽く感じてしまうかも😢
中井貴一良いね。
俺、ガキなんだけどこの大河ドラマめっちゃ好きだった。てかいちばん好き。大河ドラマアンコールで数年前やってたんよな
北条氏康の杉良太郎こと杉様もナイスだと思うのですが…皆さん如何か?義信の堤真一もグッドだと思うのですが…如何?
この大河は当たりですよ。配役が良い!いつも今川義元は悪役のちょい出だったけど、先代勘三郎の面目躍如だった。氏康の杉さんは勿論だけど、はまり役の人が多かったです。
勘三郎さんの義元も
杉良太郎さんの氏康は最高でした。今でも氏康といえば杉さんのイメージしか浮かびません。
皆の衆、やはり解っておられるな☆(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
@@愛国の茶でぶ猫 勘三郎さん良かったですよねぇ~。自分たしか中学生くらいだったと思うんですけど…夢中で見てました。戦国、こんなに面白いんだと♪いまの歴女?…な~に言ってやがるwって感じですねwwwこの緊張感を見て知って初めて戦国語れるんじゃい!と言ってやりたい。…けど…歴史に女性が興味を持ってくれるのは…密かに嬉しかったりする(笑)
武田信玄に独眼竜政宗、太平記…これが、自分のなかではベスト3の大河ドラマです。
渡辺謙、中井貴一、真田広之がズラリレジェンドと言っていい人たち
この中井貴一像があるからサラメシに驚愕した
من این سریال رو در سال ۱۳۷۰ شمسی معادل ۱۹۹۱ میلادی از تلویزیون ایران دیدم . سریال خوبی بود . خاطرات بچگی ام دوباره زنده شد .
この時、宍戸錠さんが演じた原美濃守虎胤を「風林火山」で息子さんが演じることになる。
南野陽子の湖衣姫ばかり観ていたような気がします。。
前半は、おここ役で出演していましたね。
南野さんは、湖衣姫役が合ってます。紺野美沙子さんの三条を嫉妬させたり、信玄が是非とも欲しいと無気になる説得力がある美貌の持ち主です。
最近の信玄の肖像画って細身だから中井貴一さんの信玄って見た目も似てたな
演技力。今だからできるさっと通しで見ると、ちゃんと歳を重ねているのよね。
彼を知り己を知れば百戦して危うからず、孫子の兵法に忠実な信玄。大将かくあるべき!
「恐れながら、甲斐の国では裏富士と申すものはひとりもおりませぬ」
伝令って優秀な人しかできないよね…
通信兵とかも。
自衛隊でも敵を探る斥候は基本レンジャー持ち。レンジャー持ちじゃなかったとしても体力面で優秀な人が選ばれがち。
「火急の知らせでござりまする!」「申してみよ。」「ハッ!・・・・・・あ・・・何だっけ?」「え?」「え?」
伝令の兵は元々優秀、状況判断から具体的報告、一般兵とは明らかに違います。
西田敏行若いw
1:58今の大河なら、絶対大袈裟に驚くだろうな。。
I m from Finland and 1988 this going finland tv. So Much a memory...Sorry my bad english..
Bad English? Please do not worry.Thank you for your comment.
Findland shares East Asian origin heritage.
竹中直人が伝令役
0:18 これ竹中直人じゃないだろw
菅原文太・本郷功次郎・小林克也・宍戸錠・平幹次郎・杉良太郎各氏等が脇を固めた見応えある大河ドラマでした。
小林克也って、英語が得意でDJとかやってた方かな?
@@室井修-k1r 様そうです。
武田信玄と上杉謙信の前には徳川家康や織田信長さえも子供同然だった。まさしく日本史上最強の大名。
武田信玄は失敗を何度かやらかしているから経験豊富なんだろう。上杉謙信は真の天才なんだろう。織田信長は失敗をしそうな感じがある、秀吉は謙信みたく天才で負け知らず。家康は手堅い。謙信、秀吉、信玄、信長、家康って感じもする。大規模だと、秀吉、信長、信玄、家康、謙信なのかも。
三方が原の惨敗が大きいのでしょうけど武田信玄は大権現が神として崇めた人物ですよ😏
このかっこいい西田敏行、絶対忘れない。RIP
西田さんのこの演技。いつまでも・・・
このワンシーンだけで的確に情報分析して迅速に指示を出せる信玄の天才ぶりと、その的確な分析のベースとなっている常識をはるかに超えてくる謙信の鬼才ぶりが表現されていて二人の類い希な才能が既に火花を散らしているのが伝わってきてそれだけでゾクゾクする。
ですね⚔️
なんと言っても
政治92戦闘96教養82魅力96野望94
ですからね😂
@@SLim貯金額が1億円の者
そして相手の上杉謙信
政治67 戦闘100 教養80 魅力91 野望20? くらいかな?
緊張感が観ている視聴者側にまで伝わってくるような迫力ですね。
演技派俳優の醍醐味ですね。
ですね⚔️
昨今の大河ドラマに欠けているのは、この臨場感と何気に見せる演出だ。
まるで軍議を覗き見ているかのような迫力がありますね。
そうだ!そうだ!
ほんそれ
それが出来る役者を出さないし
中井さんの信玄からは
政治92戦闘96教養82魅力96野望94
なのがバチバチに伝わってくるけど、堺さんの幸村からは
政治75戦闘97教養69魅力80野望77
とは全く伝わって来ない、、、
@@SLim貯金額が1億円の者何を言ってんだか笑
たまんねぇ。やっぱりこれですわ。最高です。
当時、猛々しく美しいオープニングからのめり込んで、中井さんの迫真の演技にハマった。さすがサラブレッド!今だに何度も見てる。これが最高峰🗻
中井貴一、当時20代でこの演技力!神懸かり!恐るべし天才!!
当時27歳❓️くらいかな。信じられない演技力👍️
@@池田知広-z7y 東條会荒川組組長荒川真澄「指一本で良いか?」
まばたきしなさすぎてすごE……
ドライアイになるわ……
当時は武田信玄役に中井貴一では線が細すぎるって世間では言われていたけど?
史実と大差ない年齢だけど。
この超ド級の重厚な演技よ。
「攻め方を見れば敵の力量分かる」、いい台詞。重厚な西田勘助の抑えた雰囲気もいい。
台詞回しが何よりいいわぁ
短時間でこの圧迫感
田向正健氏の脚本の助詞を抜いた台詞が、貫禄をさらに際立たせた。
@@ヒストレインそれそれw 兄弟内で流行ってましたw
武田信玄は中井貴一が一番ですね。この頃の大河ドラマは、軽薄なものではなくて、登場人物像や時代背景なども丁寧に作ってあり、さすが、NHK大河だと思いました。でる俳優も特徴つかんだ雰囲気や役へのこだわりも半端ない凄さが観られて良かったです。
中井貴一はテロリストやコミカルな男性だったりと役幅が広いのも特徴
もう少し、中井貴一を出しても良かった。亀次郎の方が、硬軟の演技が出来て信玄らしい。風林火山は美女を侍らせてどこか憎たらしく、油断しているようで油断していないという演出も良かった。
@@室井修-k1r そうかなぁ…台詞の言い回しが歌舞伎やっているときと同じようでちょっと違うと感じたけど。海老蔵がやってた武蔵も最初は同じような感じだった。でも歌舞伎役者は基礎がしっかりしているので慣れてくればやっぱり違うよね。
中井貴一好きだけど武田信玄のイメージでは無いんだよね。
流石ねとらぼアンケート2021年、歴代武田信玄役ランキングにおいて1位に選出されただけありますね!👏👏
何だろうこの重厚感
何回も観てしまいます。
それまでの中井さんと西田さんのイメージが180度変わったのを憶えております。
憑依しているのではと思う程の異様な空気感でした。
大河の頃、中井貴一さんは28歳。
今、同じ28歳でこれだけの演技力のある俳優が果たしているだろうか。
長尾の映像をあえて見せず、迅速さ等で観る側への想像力を掻き立てさせる。
良い演出だなぁ
凄いところに気がつきましたね~👏
時代劇って、やっぱりこういう男の重いカッコ良さを出さないとね。
えーでも当時中井貴一では信玄のイメージには軽すぎるって言われてたよ、勝新や三船に敵う俳優いない
@@hage528 まぁそりゃそうでしょね・・・
というか戦国時代好きとしてはこの時代の大河ドラマの男臭さはスゴく好きけど、現代のNHKの巨額の予算つかってやるべき題材か?っていう設問だと微妙になりませんかね。女性だって払ってるんだし、女性も楽しめるようなドラマにしようとすると、まぁああなりますよね・・
個人的には大嫌いですが、仕方ないとしか言えないというか。
@@Kaimenhoi その結果、器用貧乏で特徴のないつまらないドラマになって結果的にコアな視聴者を失うという流れですね。
@@1231Sato 実質国営放送ですからね。国民全体の意見聞いてたら尖ってる要素消えますよ。
この頃の大河…
「漢」と呼びたくなるような演技を見せてくれますね。
武田信玄 是我最喜歡的武將 戰國時代 威武雄壯 大將之風 50年前 錄影帶時期 我整整看戰國時代 各國武將 互相壯烈犧牲的影片 將近半個月 真是影迷 讚!讚!讚!💯👍👍👍👍👍👍😘
上質で見応えがある
現代的なセリフ回しや派手なカメラワークといった突飛な演出など一切しなくても演者がしっかりしていると落ち着いて観ていられる
やっぱ戦国モノや幕末モノの大河は、〝女ウケ〟など狙わず、汗がツ〜ッと背筋を伝って落ちるような緊迫感を創り出せる役者を起用し、重厚感の中にも武将や志士としての男臭さを漂わせてるドラマ作りをして欲しい
昨今、『歴女』なるものが幅を利かせているが、あんなもんはアニメやゲームのキャラクターのイメージでしか戦国武将をみていない輩の方が多い
また、最近の戦国時代を描いた民放時代劇も、女性目線の恋愛ストーリーに仕立てたりと過度な演出も目立ち、ライトな作りのドラマばかりで観る気にもならない
NHKの大河ドラマだけはミーハーな女に迎合する事なく、一昔前のような役にハマッた芝居が出来る〝本物の役者〟をキャスティングしていただきたい
まったく仰る通りです。今回の「軍師官兵衛」は大河史上最低な出来でした。
そうだそうだ!!
真田丸なんかも相当酷かったぞ
コメディ時代劇か何かだったもの
官兵衛も大概だが、まだ真田丸よりは幾分マジだったな
個人的には「葵徳川三代」”まで”なら面白いと、人に勧められる。あれもコメディありだったけど、権謀術数の人の考える事の恐ろしさを見ることが出来る。
演者も腰を据えた、演者の色よりも当時の人としての色が感じられたように思う
最後の日本兵 真田丸は民放時代劇の質でしたよねw大河ドラマには相応しくない出来でしたわ
真田太平記の再放送が2億倍ましでしたね
仰有る通りです。大河ドラマたる物は、質実剛健で無ければいけません。ジャニーズアイドルをゴリ押しした、軽佻浮薄なキャスティングをしたからこそ、戦闘の場面に於いても、一進一退の攻防を展開する様な緊迫感や重厚感や威厳や風格が微塵も醸し出されていないですし、安易に見かけ倒しで、女性に迎合する様な構成がさもしくて、鼻持ちなら無いです。そんな小手先の子供騙しの様な事をするから、大河ドラマのみならずテレビ離れに拍車を掛けたのです。
西田敏行さんの山本勘助の演技、
流石です。
ご冥福をお祈りします。
事の運びが落ち着いている 今とは違う
そんで重みがある。
この「濃厚」が今では中々出ない。
役者と演出家の違いか。
大事にする焦点(ところ)が違う。
凄いなぁ。動きもない、単なる一場面なのにビリビリと緊張感が伝わってくる。こういう大河ドラマを作って欲しい。
今はホームドラマですものね。見る気が失せます。この時は田向正健さんたち名脚本家ばかりでしたもん。
@@加川伸一-t6m
いやどう考えても画質と音質だろ
いささか進化し過ぎた
@@crackbutter
いやどう考えても脚本と演出だろ
いささか軟化し過ぎた
@@jpqbn786
じゃあこの重厚な音質が現代で再現出来るか?
クリア過ぎる現代は
役者の格と面白さの格が違う。アイドルとは違うのだよアイドルとは。
このドラマを見て武田信玄という人にはまりました。柴田さんの謙信も快活も良いですね。
西田さんを見たくなってここに来ました。
これからも来ます。
このころの大河は重厚かつ圧巻の一言。配役も絶妙で見ごたえがあり、奇を衒うことなく王道を行く。
中井貴一さんのシリアスな場面もカッコいいんだけど、
サラメシのナレーションの砕けたしゃべり方も大好きな役者さん😊
この動画が好評価なのが嬉しい
歴史に全く興味なかったけどこの武田信玄観てからハマったなぁ〜
当時高校三年生でした。初めてはまった大河がこの武田信玄でした。今でも主題曲は好きで聞いてます。
この真意は、『出鼻で既に欺かれている。ここから普通に対応すれば、相手の計略に乗っている可能性が高い。ここは退却が本線だ』
ということ。流石の演技です。
信玄はどうしても武略・兵術ばかりに焦点が当たり、戦国最強の軍略家という位置づけですが、謀事もめちゃくちゃ凄いと思います。謀聖尼子経久とも似てるし、信玄動くとき山動く時と言われるほど、全ての条件が整うまで事前に調略の限りを尽くし、いざ動く時、敵は全方位から為す術も無い状態に追い込まれてる訳です。経久よりも更に1枚上手だとさえ思います
これだよなぁ、大河って。この軍議の漢臭さ。
ああ、血が沸る。
この重厚感は、今じゃ絶対出せませんね。
もっと早く生まれたかった……
あと10年早く生まれていれば……
それも天が決めたことなのじゃ。(花の慶次の秀吉の台詞より)
若き西田敏行が脇を固めるなどの重厚なキャスト陣が演ずると、見応えが違うよなぁ〜。
軍師「山本勘助」
中井貴一さんの武田信玄は当初は「軽い」と評判がよくなかったのですが、1年間通して、中井貴一さんらしい武田信玄像を作り上げたと当時でも評されましたかね
肖像画にあるようなドッシリ体型じゃないので、確かにそう言われてましたね。
知謀に長けた名将としてのイメージを作り上げてくれました。
@@ezomorik 近年では本物の武田信玄は細身で案外中井貴一のような体系らしいですね
@@ezomorik 肖像画の昔の武田信玄の絵は足利将軍らしいとか
中井貴一の演技はけっして軽くはなかったけど、そのルックスや総髪の頭(全キャストもしかり)、隻眼でも足ひきづってもない山本勘助、屋内だけで済ます桶狭間、などスマートな大河というイメージが強かった。
これで軽いって、重い演技が気になりすぎる
中井貴一さんの信玄公は風格あるねえ‼️
名作!
大河は勿論、特に時代劇には「声の質」が必須。重厚感、存在感。重低音なので必然的に聞きやすいよう丁寧な言葉使いになる。
今の俳優はルックス、宣伝力重視なので声の質を軽視している。
全般的に今の俳優は必然的に俳優の存在感も薄く、展開も薄っぺらく軽い。
本当に記憶に残らない。
状況に応じて的確な支持をだす信玄は秀才
常識を遥かに超えてくる謙信は天才
この2つが短いシーンに集約されている
西田さんのご冥福お祈りします。
上杉謙信のすごさを見せつつも、竜虎相対する信玄の力量もいかんなく知らしめてくれる名場面ですね。
話は飛びますが、大東亜戦争(太平洋戦争)にも、信玄や謙信のような司令官がトップに君臨していてくれれば、先の大戦もまた違った景色が見られたのではないかなーと妄想したりしちゃいます・・・
信玄の軍才ってマジで凄いらしいからね。幕末に勝海舟が欧米の陣形を見た時に「何だ、信玄公のやり方と何ら変わらないではないか」って言った話があるから。
東条英機と石原完爾が入れ替わっていればだけでも、違ってたはず。
武田信玄動く時、山が動く時
って言われてます。信玄は全ての条件が整わないと動かないですが、逆に動く時は勝つ為の全てにおいて布石が敷かれた時です。
基本自分から攻め込む時は勝てない戦はやらない人物
パールハーバーみたいなことはしなかったと思います
1:57
山本勘助『越後勢は今夜にも現れます』
兵法を熟す信玄の予測を大幅に上回る軍神謙信の神速
武田信玄、上杉謙信、織田信長、豊臣秀吉、伊達政宗はみな神速。
原昌俊ら配下も最小限の指示ですぐに動ける。いかに武田軍が優秀かがよく分かるシーンだな。
細かな戦況がじわじわとわかることによって、長尾景虎がただ者ではないことがわかってくる。また的確な指示を出す晴信のカリスマ性も伝わってくる。脚本、演出が素晴らしい。
これがいまの大河にできるかな?
武田信玄の肖像画が以前信じられていたどちらかというとふっくらしたものではなく、細身の面長な感じの肖像画が本人ではないかと
言われだしましたが、それだとこの中井信玄は以外と似てるのかも知れません。
肖像画ヨーク見るといかりや長介さんにも似てますけどね。
これぞ軍神、まさに孫子の兵法そのもの
実在した信玄は中井貴一のようなスマートでイケメンではなかっただろうが当時の中井貴一の信玄がとにかく格好良かったしあの織田信長も恐れたという武田信玄が好きになり戦国時代に興味深くなった。
スマートなのは間違いないです
大河ドラマとは思えぬほどの演技力・・・貴一・・
大河とは思えぬ…とは?
中井貴一、武田信玄当時も好きですが今は雲霧仁左衛門も良いと思う
何故土曜日の6時に放送してるのって思う位
こう言う重厚な役を演じれる役者が本当に少なくなったと思う
武田信玄は当時毎週見てたが杉良太郎の北条氏康も好きだったなぁ
やはりイケメンばかり使う今の作品より、たった4分でも質が違いすぎるのが分かる
このメンツもかなりのイケメン揃い
なよなよしたイケメンと違うんだよなあ
脚本からして雲泥の差です。今はホームドラマ。あと、女がしゃしゃり出てくるのが最近は目立ちますけど、当時の大河は全くそんなことなかったです‼️
@@加川伸一-t6m しかし、八重とかしゃしゃり出てる(笑)。
@@室井修-k1r でも当時は全体の四分の一程度。今は8割位。
第一次川中島ですね。通称布施の戦いといわれる。長尾勢の桁違いの強さに晴信も守備一辺倒だったといわれる
武田晴信(信玄)は、長尾勢をわざと北信濃へ攻めさせて、その実力を見極めたのでは。
やっぱりNHK大河ドラマはこの重厚さがいいんだよな。今の軽めなやつも悪くはないけど、これを見て育った自分としてはちょっと物足りない。見る人の好みもあると思うけど。
子供の時毎週テレビに喰らいついて観てたよ。義信自害の回なんか歴代大河最高シーンの一つやね。
もうこんな作品は出まい、全員で動画で楽しもう。
わたしもこの武田信玄で大河に覚醒めた少年でした。
母親が若干ひいてたのを思い出しますw
御旗楯無ご照覧あれ。覚えてます。
ここからの信長の野望だったと記憶しております(笑)
中井貴一の武田信玄はカッコ良すぎる。
これぞ『役者』って感じだなぁ
今の役者は役者にあらず。
単なる「やくしゃ」。
それも権力者の〇りナメやくしゃ。
このドラマって信玄は最後まで剃髪せず、また武将たちも全員、最後まで総髪姿で、月代の武将が出てこなかったのも印象に残っている。
キャストが凄い!
恐るべし、上杉謙信。
山本勘助が出てきてからのスピード感。そこからの物凄い緊張感が半端じゃない😮
最近知ったのですが、中井貴一さんは、初め、上杉謙信役でオファーされてたみたいですね。
中井貴一さんの武田信玄はすごく迫力ある。
魅入るような重厚感だな。驚いた
人生初大河でした。この頃は歴史に詳しくなくて武田信玄がこの後どうなるのか知らないで見ていたからめちゃくちゃ楽しかったなぁ
西田敏行さんの山本勘助。最高です。
善光寺「様」なんですね
ええ 葵徳川三代の時の秀忠と同じ俳優とは思えません
花菱会若頭西野と近江連合八代目会長代理荒川真澄
密かに織田に通じている辺り怪しさ満点
やっぱり今の大河はBGM多すぎやな…
親方様が記憶喪失にならなくてよかった
信玄凄い。キレキレ。
こう言うリーダーが政治の世界でもほしい。
でも出ないだろうなぁ...
😷 #長尾景福
安倍晋三
プーチン見たく暴走するから、欲しくないな。
キッシー😎
こんなのがすぐ隣にいて、しかも大軍率いて攻めこんで来て蹴散らされたにも関わらず、途中病で倒れて引き返して事なきを得たとか、大権現の運の強さはヤバすぎる😮
越後の虎。👏
長尾景虎!
越後の龍より越後の虎がしっくりくるね。
リアルタイムでこれを見て、私はいつまでも剃髪しない晴信に強烈な違和感を覚えたものです。
しかし、それでも今の「大河」よりはずっと良かった・・・残念至極。
凄いメンツにただただびっくり
「出陣は何日前」
「距離はどのくらい」
当時はラジオや新聞無いから「先読み」して動かなきゃいけなかった。
この頭の回転の早さ・先読みが、ゾクゾクさせる。
狼煙や早馬や透破(忍者)を駆使して、情報を集めていた様です。
独眼竜政宗の後だったから格が下がったと見られがちだけど、こちらも大いに魅せられる大河でしたな。
主役の渡辺謙さんが、ビジュアル的にもハマりすぎていましたから。中井貴一は表情に乏しいので、どれも同じに見えてしまいました。今、見ると、青年の演技やコミカルな演技をされているのがわかります。
役者はともかく伊達政宗より武田信玄が格上ですよ
今の大河とか…学芸会??
こっちのほうがどう考えてもデキがいいだろ
山梨県生まれのワイ、歓喜の一作!
(*・ω・)
今、孫子の兵法を勉強しているのですが、この中井信玄の部下に出している指示は全て兵法通り。彼は兵法の愛読書だったというのが頷けます。
中井貴一さん、痺れます👍️
西田敏行の眼光鋭い!
相変わらず化け物だ!流石謙信公!
最近の大河を観るか観ないかの選択肢として、1.時代劇か現在劇か?2.主人公は男か女か?そして、3.ジャニタレ推しか否か? に尽きるね…。
この相手の力量を計るために、
まずは引いてみせよって
その動きだけで相手の力量が分かるって
かっこよすぎ!
信玄公は戦国最強の軍略家と言われてるから、どうしても武略と兵術ばかりがクローズアップされますが、調略もヤバイと思います。謀聖尼子経久とも似てるし、信玄動くとき山動く時と言われて畏怖されるほど、全方位に渡って周到に調略を施し、全ての条件が整ってから疾風の如く行動します。経久でも敵わないと思います
これはいいAsmr
ジャニーズ出てくる薄っぺらい時代劇とはえらい違いだな
山田様
その通りです。大河ドラマも、宮本武蔵からおかしくなって来ました。見る気もしません。演出も、監督も、役者もペラペラです。
80年代の年寄りも同じようなことを思っていたかもしれませんね
いつの時代も
この前年の大河にジャニーズ出てたんだけどなぁ…。
主人公の弟役で。
ほんとほんと、役者でもないジャニーズを出しちゃいけないね
一気にしらける時がある
時代劇が悪化したのは製作者のせいじゃなくて、視聴者の質が落ちたせいなんだよなぁ
私的に至高の武田信玄のキャスト・・
中井貴一、佐藤浩市、真田広之等この世代の役者さんは素晴らしい。そしてこの三人が凄い役者だという柳沢慎吾さんもいいよね
この頃の大河は、言葉が重厚で武士そのものだったよね😊今は、古典的な台詞回しが難解な人の為に敢えて現代の台詞にしていると聞いたことがあります。だけど、こう言うドラマで昔の会話を何となく理解できたから、高校生の頃古典の時間が苦痛では無かった様なきがします😊時代と共に変わっていくのは仕方ないけど、歴史上の人物像がちょっと軽く感じてしまうかも😢
中井貴一良いね。
俺、ガキなんだけどこの大河ドラマめっちゃ好きだった。てかいちばん好き。大河ドラマアンコールで数年前やってたんよな
北条氏康の杉良太郎こと杉様もナイスだと思うのですが…
皆さん如何か?
義信の堤真一もグッドだと思うのですが…
如何?
この大河は当たりですよ。配役が良い!いつも今川義元は悪役のちょい出だったけど、先代勘三郎の面目躍如だった。氏康の杉さんは勿論だけど、はまり役の人が多かったです。
勘三郎さんの義元も
杉良太郎さんの氏康は最高でした。今でも氏康といえば杉さんのイメージしか浮かびません。
皆の衆、やはり解っておられるな☆
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
@@愛国の茶でぶ猫 勘三郎さん良かったですよねぇ~。自分たしか中学生くらいだったと思うんですけど…夢中で見てました。戦国、こんなに面白いんだと♪いまの歴女?…な~に言ってやがるwって感じですねwww
この緊張感を見て知って初めて戦国語れるんじゃい!と言ってやりたい。…けど…歴史に女性が興味を持ってくれるのは…密かに嬉しかったりする(笑)
武田信玄に独眼竜政宗、太平記…これが、自分のなかではベスト3の大河ドラマです。
渡辺謙、中井貴一、真田広之がズラリ
レジェンドと言っていい人たち
この中井貴一像があるから
サラメシに驚愕した
من این سریال رو در سال ۱۳۷۰ شمسی معادل ۱۹۹۱ میلادی از تلویزیون ایران دیدم . سریال خوبی بود . خاطرات بچگی ام دوباره زنده شد .
この時、宍戸錠さんが演じた原美濃守虎胤を「風林火山」で息子さんが演じることになる。
南野陽子の湖衣姫ばかり観ていたような気がします。。
前半は、おここ役で出演していましたね。
南野さんは、湖衣姫役が合ってます。紺野美沙子さんの三条を嫉妬させたり、信玄が是非とも欲しいと無気になる説得力がある美貌の持ち主です。
最近の信玄の肖像画って細身だから中井貴一さんの信玄って見た目も似てたな
演技力。今だからできるさっと通しで見ると、ちゃんと
歳を重ねているのよね。
彼を知り己を知れば百戦して危うからず、孫子の兵法に忠実な信玄。大将かくあるべき!
「恐れながら、甲斐の国では裏富士と申すものはひとりもおりませぬ」
伝令って優秀な人しかできないよね…
通信兵とかも。
自衛隊でも敵を探る斥候は基本レンジャー持ち。
レンジャー持ちじゃなかったとしても体力面で優秀な人が選ばれがち。
「火急の知らせでござりまする!」
「申してみよ。」
「ハッ!・・・・・・あ・・・何だっけ?」
「え?」
「え?」
伝令の兵は元々優秀、状況判断から具体的報告、一般兵とは明らかに違います。
西田敏行若いw
1:58
今の大河なら、絶対大袈裟に驚くだろうな。。
I m from Finland and 1988 this going finland tv. So Much a memory...Sorry my bad english..
Bad English? Please do not worry.Thank you for your comment.
Findland shares East Asian origin heritage.
竹中直人が伝令役
0:18 これ竹中直人じゃないだろw
菅原文太・本郷功次郎・小林克也・宍戸錠・平幹次郎・杉良太郎各氏等が脇を固めた見応えある大河ドラマでした。
小林克也って、英語が得意でDJとかやってた方かな?
@@室井修-k1r 様
そうです。
武田信玄と上杉謙信の前には徳川家康や織田信長さえも子供同然だった。まさしく日本史上最強の大名。
武田信玄は失敗を何度かやらかしているから経験豊富なんだろう。上杉謙信は真の天才なんだろう。織田信長は失敗をしそうな感じがある、秀吉は謙信みたく天才で負け知らず。家康は手堅い。謙信、秀吉、信玄、信長、家康って感じもする。大規模だと、秀吉、信長、信玄、家康、謙信なのかも。
三方が原の惨敗が大きいのでしょうけど武田信玄は大権現が神として崇めた人物ですよ😏